にわかバイク野郎

ashinob2007-06-27


大型バイク「ハーレー」を一堂に集めた「アメリカンワールドフェスタin静岡」(ハーレーダビッドソンジャパン主催)に行ってきました。


免許はもちろん、原付すら所有していないのですが、すぐお隣の体育館で空手の昇段試験があり、その見学ついでにいったわけです。


がっちりとしたバイク野郎ばかりかと思いきや、一般にも開放された感じでした。


入り口でエントリーシートを書いて中にはいると、入場ブレスレットに無料参加チケットがついてました。

入って早々、来場記念のシールをいただきました。(写真無しです)


次にミルク缶ソフトボールを投げ込むゲーム。
一般男性・3球中2球、女性子供・2球中1球入ると、景品としてシールもらえます。

ちょいと並んだ割には、あっさりと終了。もちろんはずれです。意外と径が小さいので入らないわけですよ。まぁいいです。記念のシールもらってますから。


次はポップコーン無料プレゼント。

会場ではフリードリンク(オレンジとウーロン茶)なので、子供もよろこんで食べてます。
おいしくいただきました。


次はお子様ライディング。
バーレーっぽい子供用の乗り物ですね。軽く1周してきました。さすがに恥ずかしがっていましたが、同じくらいの子供が乗っていたので、勢いで乗ったようです。それでも楽しそうでした。


後はまとめて紹介。

左から、だるま落とし・わなげ・プラ板キーホルダー作成。
全部無料でございます。


最後は、バイク体験。
会場にはたくさんのバイクがあるけど、エンジンがかかっているのはここだけ。またがってエンジンを掛けさせてもらいました。以前ヤマハの子供バイク教室で乗ったことありますが、ここまで大きいのは初めて。エンジンも桁違いですね。大人も乗せてもらえるみたいでしたが、大雨降っていたのでここで帰りました。

会場内ではバイクを売っていて、ご成約ありがとうございました放送がたびたび流れていました。1台100万以上しています。趣味としては高価ですねぇ。


筋金入りのバイク野郎には、こんなのどうでしょうか?
キャンプツーリングに行こう!/コールマン