2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エコでアウトドアなイベント【レポート】

ECO

feelEARTH 2007/04/28-29に、静岡県御前崎市のマリンパークでfeelEARTHが行われました。 エコとアウトドアがテーマのイベントです。 28日に行く予定でしたが、雨予報だったので29日に延期しました。 雨予報だったのですが、静岡市は曇りだけど穏やかな天気。…

ウェーク現象

風乱れ発電20%ロス 伊根の太鼓山風力発電所 京都府が丹後半島の伊根町に設置した太鼓山風力発電所の発電ロスが、周辺の起伏に富んだ地形のため風が乱れる「ウェーク」現象により、当初予想(5%)の4倍に当たる約20%に上ることが26日までに分かっ…

エコでアウトドアなイベント

ECO

このところ、キッザニアばかりでしたので、久々のエコネタです。 アウトドア&エコ&ライブの複合イベント「フィールアース2007」 GWのしょっぱなを飾るこのイベント。 会場は、御前崎の風車がある公園です。 風車を見ながらイベントに参加できますので、…

まとめ編

長々と振り返ってまいりましたが,今回が最終回です。 いろいろと思うこと,反省点も含めましてまとめたいと思います。 公式サイトから予約するなら月初 公式サイトでは6ヶ月前から予約を受け付けています。 たとえば,今日(4月)なら9月末までの予約ができま…

体験編(11) お帰り

キッザニアを満喫した後、妻はららぽーと豊洲を見て歩き、 私と子供は食事をした後、CDショップや書店などで時間つぶし。 朝から駐車場に駐めていた自動車ですが、気になるのは駐車場ですね。 ■基本料金 最初の1時間無料、以降30分ごとに300円の料金がかかり…

体験編(10) 退園・お食事

退園 14時を回るとほとんどのお仕事が、受付終了です。 クレジットカード作っている間に偵察をしたら、建設現場と新聞社が開いていました。 しかし、クレジットカードができあがった頃には受付終了。 非常に残念。新聞社はパイロットをさせるために、なかば…

体験編(9) デパート&クレジットカード

デパート お買い物最低50キッゾ〜 所要時間− 参加人数混みすぎると入店制限あり スポンサー三越 対象入店できるのは子供だけ。 高級デパートです。50キッゾないと買い物できませんし、入れないようです 事前調査でデパートについては、いまいち行かせた…

体験編(8) 運転免許証&レンタカー

キッザニアには「レンタカー」があります。 これに乗るには「運転免許証」が必要になります。 病院(健康診断) 費用無料 所要時間15分 参加人数4人位まとめて スポンサーJohnson & Johnson 対象だれでも検診を受けられます。 運転免許につかいますが、ちい…

体験編(7) 銀行

銀行 給与− 所要時間並び時間+手続き3分 参加人数− スポンサー三井住友銀行 対象列に並ぶことができて、自分のお名前がかければOK。ぐちゃぐちゃ文字でも可♪ 進んでいきますが、長い列に並びます。親は子供をせかさないように見送ってください。 キッザニ…

体験編(6) 飛行機(パイロット/キャビンアテンダント)

飛行機(パイロット/キャビンアテンダント) 給与8キッゾ 所要時間パ:30分 キ:50分 参加人数パ:8人/回 キ:4人/回 スポンサー全日空 対象男の子・女の子の区別なし。女の子のパイロットもかっこいいですね キャビンアテンダントは、前半お客さん、…

体験編(5) トラベルセンター

トラベルセンター 給与8キッゾ 所要時間20〜30分 参加人数8人/回 スポンサーJTB 対象キーボードで文字を打ちますが、小さな子でもサポートしてくれるでしょう。 メキシコ旅行などテーマに沿った旅行プランを決めるお仕事です。 うちの子は、小3に…

体験編(4) 電力会社

電力会社 給与8キッゾ 所要時間40分 参加人数6人/回 スポンサー東京電力 対象小さな子でも可 指令と作業にチーム分け。作業が終わると指令と入れ替わり。 ちょっと歩くと電力会社がありました。 ガソリンスタンドをしていたときに、後ろを緊急サイレンを…

体験編(3) ガソリンスタンド

入国直後にパイロットへ 入国してすぐ右手に「パイロット」があります。 第一希望と言うこともあって、早速様子を見てみると、すでに2列目までがいっぱいです。 1回30分かかるので、1時間待ち・・・これは時間がもったいない。 前々から「たくさん並ん…

体験編(2) 出発〜入国

持ち物チェック 予約番号 web予約すると予約番号が表示されます。メールでもお知らせが来るのでこれを印刷しました。(予約番号とカード番号下4桁が書いてあります) クレジットカード web予約するときに支払ったクレジットカードをチケット受け取り時に見…

体験編(1) きっかけ〜出発前

チケット予約から訪問まで、体験したことをひとまとめにお伝えします。 今までの紹介と重複すると思いますが、ご勘弁を。 きっかけ オープン数ヶ月前、メキシコのキッザニアがTVで紹介されていました。子供も一緒に見ていたんですが、間髪入れずに行ってみ…

交通アクセス編

公式サイトから引用(http://www.kidzania.jp/access/index.html) 住所:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 ●電車でのアクセス:東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩3分 ●車でのアクセス:首都高速枝川ランプより 約1km わ…

お仕事選択編

どんな仕事があるのか子供に見せましょう キッザニアには数十種類の施設があります。 仕事が出来るところ、キッゾを払って体験するところ、デパートや銀行など・・・ まずは、ホームページで、お仕事できるところを子供に見せてあげましょう。 5時間ありま…