2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

暴風一過

昨夜は雨風ともに強くなり、雷混じりの暴風雨でした。太平洋岸各地でかなり荒れていたらしく、各地の風車が心配です。そんな低気圧は未明には遠ざかり、今日はとてもいい天気で秋の様な暖かさですが、今日も出張です。途中、富士駅あたりで富士山が見えまし…

なごみました

怒濤の出張ラッシュで、かなり体力的にも負担になっています。 何となく熱っぽく鼻も出ます。食欲もいまいち。早いところ、出張終わってくれないと、寝正月になりそうです。 そんな中、泊まりがけで下田まで行ってきました。伊豆の玄関「熱海駅」−終点「下田…

飛び石出張

このところ、一日おきに県内各所へ出張する日々が続いてます。 普段は自転車通勤なので、共機関を利用することがあまりない。 バスや電車に乗れる出張は、大変だけど楽しくもあります。そんなわけで、しばらく更新できません。年の背、ぎりぎりまで続くので…

エコプロダクツ2006

ECO

今週末、ビックサイトでエコプロダクツが開催されます。風力発電やリサイクルなど、環境やリサイクルを学ぶいい機会です。子供も楽しめるポイントラリーがあったり、カフェがあったり、トークショーがあったりと、家族や友達と参加できる週末イベントです。…

飛行船

今日は昼休みまで仕事がずれ込んだため、一人で食堂へ行ってきました。窓際の席で風車が回るのを見ながら食べていると、飛行船が飛んできました。飛行機系もけっこう好きなんです。おそらくツェッペリンNTだろうなぁと思いながら食べていたら、あっという…

人間によるバードストライク

昨日、バードストライクのニュースを紹介しましたが、今日もバードストライクです。 ただし相手は風車ではなく、人の手。 空港建設予定地にある木を伐採するため、その上にあったオオタカの巣(今年繁殖に使ったもの)を降ろしたそうです。いくら巣立ったから…

こんなセールスマン来たら、遊んじゃうかな? はてなで、プレゼントキャンペーン実施中。 キーワードは、Wii欲しい!

バードストライクニュース

北海道幌延町にあるオトンルイ風力発電所で、バードストライクの疑いがあるオジロワシ一羽の死骸が発見されました。 危惧種である野鳥が死亡したことは残念です。 28基が壁のように設置されているので、バードストライクが起きやすいのでしょうか。 オジロ…

静岡県牧之原市の風車

牧之原市に建設された風力発電機の詳細がありました。 GE製1,500kWが1基ですが、バイパス沿いにあるので目を引きそうです。 事業主体:白川電気土木株式会社(http://www.shirakawa-ec.co.jp/wind_dev_intro.html) 建設受注:株式会社 酉島製作所(http://www…

また毎日新聞が

毎度、風力発電に批判的な記事を、意図的なのか、世に配信し続ける毎日さん。 また書いてましたよ。どうしても「エコ≠風力発電」とさせたいようです。 現場発:風力発電設置予定地 貴重な鳥類の飛行ルート 生態系への悪影響懸念 /静岡 新エネルギーの導入を…