体験編(5) トラベルセンター

トラベルセンター

給与8キッゾ
所要時間20〜30分
参加人数8人/回
スポンサーJTB
対象キーボードで文字を打ちますが、小さな子でもサポートしてくれるでしょう。
メキシコ旅行などテーマに沿った旅行プランを決めるお仕事です。


うちの子は、小3にして両手つかってキーボード打てるので、パソコンを使いたがって仕方ありません。
親の影響かな・・・(-_-;)


そのせいか、パソコンで使うトラベルセンターをやりたがっていました。


パソコンを使ってオリジナルの旅行プランが組み立てます。
とっても簡単なので、誰でもできそうです。
ただキーボードで文字を打つので、小さい子には少し難しいかもしれません。
そのあたりは、スーパーバイザーのお姉さんがサポートしてくれそうです。



ここは組み立てたプランをA4の旅行広告風に印刷して帰りに持たせてくれるので、
いい思い出になりますよ。


お仕事をする前に、JTBのジャンバーを着ます。
続いて旅行先の説明があります。今回は「メキシコ」キッザニアの拠点ですね。
メキシコという国について説明がありました。
そのあと、入り口のある大きな地球儀で、日本とメキシコの位置を確認します。
ずいぶん遠く離れているもんですね。こどもたちも遠いなぁって思ったみたいです。


そのあとは、それぞれパソコンの前に座ってプラン作りです。
細かい作業ではなく、旅行で訪れるところを、3つくらい選んでタイトルを入力します。
この仕事は協力すると言うより、各自で作り上げるといった感じです。



時間になるか、みんなできあがれば、そこでお仕事終了です。
早くでき上がったら早くお仕事終わるので、お迎え時間に気をつけてあげましょう。


帰り際、やたらキーボードを打ちこなす我が子に、スーパーバイザーのお姉さんは
お向かいの新聞社を勧めてくれました。
ここは、キッザニアの街を取材して、新聞記事にするといったものです。
パソコンで取材記事を入力するので、キーボードになれていると楽しいでしょう。
しかし今回は行きませんでした。


お仕事が終わる直前に、私はまたも次のお仕事偵察に出かけておりまして。
すぐ近くにあるパイロットが定員8名に対して、4人待ちだったんです。
次回で体験できそうなので、子供につえるとパイロットにまっしぐらでした。


いよいよ人気のパイロットを体験します。
親にはちょっと歯がゆい観覧でしたが、お楽しみに♪