PCいろいろ

メインPC故障調査

新しいネットブックを買った途端、自宅のメインPCが壊れました。
原因切り分けのために、いろいろ調べてみました。


・電源
パイロットランプがついているのでマザーボードの入り口までは来ているようです。

マザーボード
これが一番怪しい。パイロットランプとオンボードLANコネクタは通電。でもPCIのLANボードには停電(ランプ無灯)。

・スイッチ
多少怪しいけど、見た目大丈夫そう。

電源ケーブル
クネクネしてみましたが、接触不良はなさそう。


ここまでくると、マザーボード故障が原因っぽいです。
まぁ、だいぶ型落ちでマザーボード探し出したり、購入費用などを考えるとwin7対応のPC買った方がコストパフォーマンスが良さそうです。
まだ年賀状作っていないし、ネットブックを持ち歩きたいので、早々にデスクトップ買います。ヤレヤレです。

これを買いたい

高いPCを買ってもすぐ高性能PCが出てくるし、そもそもそんなに高性能なことさせるつもりもなし。
ハードディスクも大容量を別に用意するつもりなので、そこそこの性能でお安いモデルを探しました。


Prime A Regulus JMF (29,980円)


(モニタなしです)


今回もドスパラです。
OSも入っていないので、winXPwin7を自分で入れます。たぶんXPだな。今のTVチューナ動かなくなっちゃうし。
今日注文すれば、土日までに届きそう。週末はセットアップと年賀状作成に終わりそうです。


年の瀬、仕事もプライベートも忙しくなっています。