面接3連発


週末を挟んで3社面接してきました。

(1社目)
設立初年の中小企業。
面接の中で、自分の経験と求人内容が一致したんで、かなり手応えあったのに、3日後には不採用通知が…。ちょっと残念ですが、仕方ないですね。面接官の一人と何となく合わなそうな感じがしましたし、試用期間中は時給精算ってのも気になりましたから、諦めもつきます。

(2社目)
朝一に面接をお願いしてたところです。雨の中、妻に送ってもらいました。タバコ臭いロビーにがっかり(>_<) 受付での対応も無愛想でがっかり。でも面接担当者は話しやすく、技術的にも問題無いと言って頂きました。1社目でも同じような事を言われたんで、油断できませんが。仕事内容も給料も問題なく、第一希望の求人企業なので、期待しています。

(3社目)
いまどき珍しい合同面接でした。4人一緒に面接を受けて、その後、適性検査を記入してきました。他の人の話しを聞いてみると、どうも書類審査無しで面接したみたいです。面接官3人を前に少し緊張しましたが、後半はうまく話せました。今までの経歴に興味を持たれ、他の人よりも長く質問してくれたので、こちらも多少期待できそうです。


1社目からの、「早々の不採用通知」に少しへこみましたが、残り2社に期待したいと思います。


現職の仕事が遅れてるので、明日は休みなのに、大阪に戻って休日出勤です。やれやれですね。何もなければ明日も静岡にいれたのに…。