意外な人気アイテム

サイクルアクセサリーのベストセラーを見ていたら、



1位 キャットアイ モードフラッシングライト レッド TL-LD130-R

* LEDを3個使用した高輝度、低消費電力ライト
* 単4形乾電池を2本使用し、点滅モードで約150時間
* 点灯モードで約75時間使用可能(アルカリ電池使用時)
* 点灯・点滅・ランダムはボタン一つでカンタン切り替え
* 取付カンタンな「FlexTight TM」(フレックス・タイト)ブラケット(SP-10)でシートポスト・シートステーに幅広く取付できます。

2位 ミノウラ ディスプレースタンド BLT DS30BLT

リアハブを挟み込んで自転車を立たせるスタンド
BMXや折り畳み車などでも極端に後ろ上がりの姿勢にならないように、
本体の開く方向を変えることによりワンタッチで2段階の高さを選択できる。
毎回高さを微調整する必要はない。

3位 キャットアイ H-32 ヘッドライト用ブラケット (直径22.0-26.0mm) 533-8880
 
キャットアイ」社製ライト製品に対応したブラケット。
直径22.0mmから26.0mmまでのパイプに対応している。
なお、HL-350シリーズ /HL-330H/HL-270/HL-EL400/HL-EL120/HL-EL130/H-19ブラケット使用ライトには対応していない。



1位、2位のアイテムは分かる気がするんですが、3位のブラケットは予想外ですよね。
なぜ、こんなマイナーな部品が!?


確かにこのブラケットは、評判がいいみたいです。
HL-EL510の付属ブラケット、しまり具合が弱くて走行中に動いちゃうらしいです。
それに比べてこのブラケット。HL-EL500にも付いてくるんですが、ずれることはないです。
しまり具合はレバーで調整できるし、運転しながら上下左右に動かしやすいですね。


対応しているライトが結構あるので、ブラケットに苦労している人はご検討してみては?

対応機種
HL-EL520、HL-EL510、HL-EL500、HL-EL300、HL-EL210、HL-EL200、HL-EL100、HL-1600、 HL-1500、
HL-500II、HL-500、HL-550、HL-HD100、HL-MC200、HL-EL700RC、HL-EL710RC


>CATEYE 公式サイト