新年度ですがキャンプです

新年度ですが

もうすぐ4月。新年度に向けて慌ただしくなる頃です。4月から正式に東京に異動して、忙しい仕事も落ち着いてくるところだと思います。新年度への期待・不安・・・と言うのはあまりなく、どちらかと言えば4月10日からのキャンプにウキウキしています。行方不明になっていたパーコレーターが見つかり、いよいよ気分が上がってきています。

予備マントル

ランタンは燃料をマントルと言う灰になった網が燃えて光ります。灰化した網なので壊れやすく、外れたり穴が開くとランタンが役にたたなくなります。なのでキャンパーは予備を持っているものなんです。
そのマントルの予備がなくなり、浜松市スポーツオーソリティへ買いに行きました。カセットボンベが使えるこのランタンはスポーツオーソリティにしか売っていないないんです。10%OFFセールやっていたんでコールマンのランタンのも一緒にかってきました。

WOOLRICHってやつは・・・

浜松に行ったついでにスーパースポーツゼビオにも行ってきました。ここは我が家が揃えている「WOOLRICH」を取り扱ってます。以前、カードを作ったとき、1000円分のクーポンが付いてきたのでそれを使いに。
スポーツオーソリティよりも売り場面積が狭くがっかり。電池ランタンもいまいち種類がなく、どうしようかと迷っていました。
妻と眺めていると、前から目を付けていたヘキサタープがなんと3000円OFFの7000円!クーポン使えば6000円!ちょっとだけ迷いましたが結局買っちゃいました♪安物ヘキサは持っていましたがテントと色があわず気になっていたんです。これでwoolrichで揃います!

キッチンデーブルまで

キッチンデーブルも目につき、いろいろ見てたらこれも安くなっていました。我が家のキッチンデーブルといえば、五年くらい前のもので、大きい・重い・かさばるなどかなり使いにくいシロモノ!安くなっていて、軽くて、小さく収納できるとなると心揺れます。しかもwoolrich。収納力が決め手で結局購入・・・


ここまでくると

レジに行く途中、前から欲しかったロールクッションを見つけました。「岳」でも山で座っているシーンが描かれていて、ますます物欲が増していました。
これも安くなっていて・・・まぁ、こればっかりですが。で、結局これも購入。
家で座ってみたけど、なかなかいいですねぁ。キャンプじゃなくても使えます。運動会とかシートに座るときって、背もたれ無いと疲れるんですよね。活躍してくれそうです。
ただ良く分からない部品が・・・・この棒、ナニに使うんでしょう。背もたれに収納するところあるんですが、有っても無くてもあまり変わらない感じです。孫の手?分からないですね。使いながら考えてみます。