子ども電話相談

NHKラジオで夏休みにやってる長寿番組「夏休み子ども科学電話相談


大人にも人気で時々録音して聞いてます。
子供達の素朴な質問や、大人でも気付かない質問に、いろんな先生が答えてくれます。


幼稚園から中学生まで、いろんな子供達が聞いてきます。


それにまだ先生が慣れてないんで、小さな子供には分かりにくい説明だなぁって事もたびたび。子供の返事がだんだん小さくなってくるのがわかります。もう少ししたら安心して聞けそうかな。


それでもこの番組は面白い!


例えば…


質問
いちじくは、「無花果」と書きますが、花がないのになぜ実がなるんですか?


藤田先生の答え
いちじくの実の中にある種のようなものが花なんです。
実って呼んでるけど、あれは実じゃないんですね。
花が果実の中にあるんで見えないから、「無花果」って書くんですよ。


なるほど!
子供に教わる事、まだまだありそうです。