深夜バスの達人

水曜どうでしょうというテレビ番組で、サイコロの旅って企画がありました。
サイコロキャラメルを転がして、出た目にかいてある所に行って、再びサイコロを振る。これを繰り返して北海道に戻ったらゴールっていうものです。
この企画で重要な交通手段が深夜バスなんです。
狭い、蒸し暑い、寝れないと、劣悪な環境で旅する彼等に共感し、一緒に旅をしている気になってました。
そんな、どうでしょうバカの私も、今じゃ、毎週、深夜バスで片道8時間かけて移動してます。
過酷なバス移動を想像して、深夜バスに討ち入ったわけですが、今じゃ寝やすい座席番号も把握しだいぶ慣れてしまいました。
なんでしょうねぇ。どうでしょう班が旅してた頃よりバスも進化してまして。昼間のバスなんかだと、プレミアムシートなんてのもあるくらい快適なんです。


どうでしょうの辛いバスを体験したいなら、深夜バスの中央座席最前列がオススメ。かなり辛いです。左右が知らない人だとより効果的です。
昼間の高速バスならかなり快適に移動できるはずです。


時間かかりますが、新幹線の半額で移動できるのが、最大の魅力ですね。