なぜ毎日新聞は公平な記事を書けないのか

毎日新聞風力発電機反対運動を特集しているそうです。
うちは毎日新聞とっていないので、どんな記事か分かりません。
あとで図書館に行って調べてこようと思うので、詳細については追記したいと思います。


さて毎日新聞、静岡版だけかも知れないけど、どうも風車については、反対記事ばかり書き立てる。
新聞は公平な目で書いていると思っていたし、記事の中身も正しいものと思っていました。
ところが、毎日新聞は、言っていない県や市の発言をねつ造して記載してます。
それについて、市が抗議しても、何の反省も無し。


反対反対とあおっているだけで、風車を立てる必要性や、温暖化対策や、石油資源枯渇化については、全く記載してません。
いいことは書かず、悪いことばかりあおり立てる記事には、到底信頼できないし、公平とは言えないと思うのです。
でも記事を読んだ人は、風車=環境破壊という間違った認識を持っていまいそうです。
正しい情報が何か見極めは難しいですが、取捨選択スキルを高めないと、偏った情報に振り回されそうです。