超リアル!風力発電模型

去年、東伊豆町風力発電機を見学したとき、お土産に風車の模型をいただきました。
(参照:http://ashinob.exblog.jp/5430077)
(参照:http://ashinob.exblog.jp/5487798)


子供にという話でしたが、今ではテレビの上に設置され、テレビを見つつ風車も眺めています。この模型を作っているのは、リョウソーと言う会社。通販もしています。mixiでこの模型を紹介したので、風車好きが結構購入しているようですね。
久しぶりに、リョウソーのサイトを見ると、私のコメントが紹介されていました。
http://item.rakuten.co.jp/ryoso/fuusya/


無断掲載だ!っと荒げる気は全くありません。むしろ、ちょっと嬉しいくらいです。良くできた模型なので、風車好きなら是非どうぞ。夏休みの自由研究にも使えると思いますよ。発電タイプ「 風力発電工作キット」よりも、「風力発電ガレージキット」がオススメ。ランプはつきませんが、モーターがない分、良く回ります。

mixiでは、vestas風車模型が話題になっています。4000円とやや高額ですが、写真を見る限り、なかなか立派な模型です。


東伊豆町では、今年も風車見学会やるんでしょうか?開催されるなら夏休みの旅行と絡めて参加したいと思っています。