キャンプ

100スキ

アウトドアやる人なら知っている「100スキ*1」 昼間の情報番組で取り上げられたそうで、どこでも品薄状態らしいです。我が家の妻もご多分に漏れず「100スキ!」って騒いでいたので、東京に行ったときダイソーを見てきました。案の定、品切れ。ダイソー…

めんどくさいの好き

誰もが自動でいいじゃんというもの… たとえば自動車とか、時計とか。 こういうのに対しては、手のかけるのが好きなんです。 オートマ車よりもマニュアル車が好きだし、デジタル時計よりアナログ時計が好き。 キャンプでは、一発で火がつくガスバーナーよりも…

キッズチェア届きました

子供用のチェアが届きました。 コールマン キッズスリムキャプテンチェアアルファ アウトドアショップで試していたので、どんな感じか分かっていましたが、 さすがColeman、しっかりと作られています。 うちはもう小2なので心配ないですが、小さな子のため…

子供にあったイス

前回のキャンプでは、新しくかったテーブルを使いました。 今までの、テーブルイスセットよりも広くなったのはいいのですが、 ちょっと高くなったので、子供が使っていたLOGOSのチェアでは 座りにくいし、高さが合わなくなってしまいました。 さすがに…

準備・片付けが大変なこと

我が家はマンションの4階。 エレベータ無しなので、階段なのです。 ただ帰ってくるだけなら大したことないんですが、キャンプになると一苦労。 まず出かけるときは、前日の夜に荷物を全部、車に搬入します。 4階から1階の駐車場まで、何往復もしながら荷…

キャンピカ行ってきました

天気がコロコロと変わって大変でしたが、キャンピカ行ってきました。 点数を付けるなら、65点/100点満点といったところですね。 map:x138.7825y35.2933:map:w2403回目のキャンプなので、まだまだへなちょこキャンパーなわけです。 必ずといっていいほど失敗…

夜遅くまで準備中

明日は帰宅が21時過ぎになるので、できるだけキャンプの準備をしようと22時近くまでがんばりました。 遅くまでうるさいのは、ご近所にも迷惑なので8割方確認して終了。 キャンプの本見てたら、おいしそうなメニューがあって、あれこれ思案中。 いくら少…

キャンプの食材買い出しをしてきました。

ディナーは、煮込みハンバーグに決定!! 今から楽しみです。

メンテナンス

実家に行って、テントとタープに防水スプレーかけてきました。 マンションだと広いところなくって。 とりあえず、雨対策の一環です。 さすがに、テント(インナーテント+フライシート)とタープに、スプレーすると 腕が筋肉痛になりました。滅多にする作業…

焚き火台を購入

ファイヤースタンドグリル(Coleman/170-7079)を購入しました。 いわゆる焚き火台ですが、バーベキューグリルやワンバーナースタンドとしても使えるという物です。 キャンピカは、8月でもかなりさむかったので、焚き火台で暖を取ろうと思っています。 コンパ…

来週はキャンプ

来週はキャンピカで、リベンジキャンプです。 暴風雨の中で迎えたキャンプデビュー。今はそれを乗り越えられると実感したいから。 でも自然は甘くないですねぇ。 台風が来てます。週末に最接近じゃないけど、台風の進路次第でどうなるか分かりません。 週間…

キャンピカでリベンジキャンプ決定

去年の8月、初めてのキャンプ地として選んだのが、[キャンピカ]でした。 まだオープンしたばかりの施設でした。 はじめてのキャンプだから、初心者でも安心できる施設を選んだわけです。 ところが現地に着くと、とにかく寒い・そして濃霧。 まぁ、それだけ…

キャンプに行きたいけど

夏の間にもう1回、キャンプに行きたいところなんですけど、あと1週間で8月も終わり。 まぁ混雑しているキャンプ場はいやなんで、9月の高原キャンプを企てています。大人数で行くと楽しんですけどね。 ご近所さんや友達にも、キャンプ行きたいねぇってい…